
さて、私の競馬初心者の頃の話ですけど、、、。
初心者の頃は、まあ、誰しもお決まりのことと思いますが私も競馬新聞と睨めっこして馬券を買っていました(笑)
競馬新聞の中で注目するところは、これまたお決まりの予想欄の一番下にある本社予想印と厩舎コメント欄(爆)
というわけで、ほとんど勝てませんでした(爆)
とにかく、当たらない!
しかも枠連の頃の話ですよ!
1枠から8枠までしかなく、ゾロ目を入れても16点!!
それでも当たらない。当たっても低配当ばかりで立て続けに当たってくれない限り、あるいは、メインレースを的中させない限りは勝てない日々でした(爆)
ここまでの話であなたも「ギクリッ!!」とかしていませんか!?(笑)
物事を判断するときには、その基準となる、つまり考え方の軸を誰しも持っていますよね。
その軸の右側だったり左側だったり、あるいは上、下で同じ事実に対しても評価、判断が変わります。
お騒がせのトランプ大統領も賛否両論で色々言われておりますが、
皆さんの判断基準で勝手に評価されているわけです(笑)
話を戻しますが、当然、競馬予想法にも明確に自分なりの判断基準を持っていた方が良いのです。
これから紹介する予想法には正解、不正解はありません。
どの予想でも的中、不適中を出しているからです。
あなたなりの予想法を見つけてくださいね^^
【競馬予想法の数々】
①新聞予想欄(予想家)
②血統
③パドック診断
④調教(タイムや調教パターン)
⑤スピード指数
⑥オッズ
⑦出目&暗号(サイン馬券)
⑧トラックバイアス
⑨ラップタイム
⑩コンピ予想(各種能力指数を算出)
⑪その他
ちなみに、私が予想法の軸にしているのは、まず、④スピード指数です!!
その他、②血統、⑥オッズ。それと、、、⑦出目&暗号(サイン馬券)、、、(爆)
⑤と⑦って相反する感じもしますが、これはこれで大事なので、今後ご説明します(笑)
次回は、これらの特徴を私の個人的感想も入れてご紹介したいと思います^^
では、次回もよろしくお願いします☆
コメントを残す